You asked:
ペアプログラミングや モブ プログラミングをする上で実際に操作を行う人が ドライバーで それ以外の人たちのことを何か特別な名前で呼ぶ気がするんですけど そのドライバーじゃない人たちのことは何て言うんでしたっけ
Gemini Replied:
思考プロセスを表示
Finding the Terminology
I’m currently searching for the established term for individuals in pair or mob programming who aren’t the designated “driver.” Thus far, my exploration indicates that the person using the computer is indeed called the “driver.” I’ll continue to refine my search to solidify this finding.
Clarifying Roles in Group Coding
My focus is now on establishing the roles in pair and mob programming, specifically pinpointing the established term for the non-driver participants. My investigation has led me to confirm that the individual at the keyboard is indeed the “driver,” and the others are “navigators”. My next step involves defining the core responsibilities of both roles for a complete understanding.
ペアプログラミングやモブプログラミングで、ドライバー(実際に手を動かす人)以外の人のことをナビゲーターと呼びます。
役割分担
-
ドライバー (Driver) 🚗
-
実際にキーボードとマウスを操作してコードを書く担当者です。
-
ナビゲーターの指示や提案をコードに落とし込むことに集中します。
-
-
ナビゲーター (Navigator) 🗺️
-
ドライバーの横や後ろから、次に何をすべきか、どのような設計にするかなどを考え、指示やアドバイスを出す担当者です。
-
より大局的な視点を持ち、戦略を考えたり、潜在的な問題点を見つけたりする役割を担います。
-
モブプログラミングの場合は、一人のドライバーに対して、ナビゲーターが複数人いる形式になります。