FF14 の ID をスプリントする人向けの Discord 鯖「Gaia ID Sprinter」 https://discord.gg/MUtuMQRにある、Tips。
タンク向け
タンクのまとめ進行の簡易 TIPS ・まとめ方 スプリントは時短移動バフかつ防御バフです。可能な限り最速最短でゴールを目指しましょう。 敵視だけ取ったらスプリントで駆け抜けて可能な限り被ダメ量を減らしましょう。 スプリントをしなかった場合の最終グループ到達までに受けた攻撃回数とスプリントを使った場合の最終グループまでに受けた攻撃回数が差はケースによって大小しますが、スプリントを使ったケースのほうが到達速度も速く受ける攻撃回数も少ないです。
・まとめ後の防御バフについて まず、まとめ終わった瞬間が恐らく敵の DPS が最も高いケースが多いのでまとめ終わる直前に防御バフをいれておきます。 PT の殲滅速度によりますが、可能な限り高回転な防御バフ達(ナイトならシェルトロン、戦士の原初の直感 or 原初の猛り、暗黒ならブラックナイト、ガンブレイカーならハートオブストーン) を回しながら敵の数をみて追加のバフの組み合わせを判断しましょう。敵の数が減るまでにバフが切れている時間をできるだけ作らないのが大切です。(例外あり) 例外の1つ目としてボス前の大量まとめならできるだけ防御バフを使い切ってしまったほうが良いケースが多いです。(ボスにはほとんどバフは必要ないため) 例外の2つ目としてグルグ火山の開幕鬼まとめや、同 MAP の 2 ボス後 3 パックまとめなどではそのグループでバフを使い切っても問題ありません。 (敵からのダメージがとても大きいのとその後のグループの敵の攻撃が全く痛くないため) 例外のケースを除いて各ボスまで大体 2 まとめ程度なので
1 回目にランパート+高回転バフ複数回+90 秒未満のバフ 1 枠、2 回目に高回転バフ複数回、1 回目に使わなかった 2 分以下のバフ等、最後にランパートのリキャストが回復したらランパート という流れが基本になると思います。
ここから状況や敵の配分によってうまく組み替えましょう。
・まとめ後の攻撃について 敵の数が 3 体未満になるくらいまで範囲 WS を優先して使っていきましょう。(ジョブや攻撃バフのリキャストによって変化ありますが詳細省きます)
ナイト…ホーリーサークル>範囲物理コンボ(ホーリーサークルは Lv78 で無詠唱になるまでは詠唱中ブロック判定がないのでシェルトロンとの併用は防御バフとして少し弱めなので注意)
戦士…カオティックサイクロン>スチールサイクロン>2 段 WS。敵が減ってきたらブレハを単体で更新して次のまとめをしながら範囲 2 段でブレハを維持するのが理想。 原初の猛りは高火力 WS に合わせて使うとそれに応じて回復力も伸びるがリキャストが短いので使用しない時間の損失も大きいので使用タイミングを考えると〇
暗黒…防御バフとしてブラックナイトを割りながら、余った MP を漆黒の波動(暗黒の波動)に使っていく。
ガンブレ…範囲 2 段を撃ちながらソイルを溢れさせないようにフェイテッドサークルを撃つ。毎回ちゃんとオーロラを使う。(完)
テキストの補完として動画を置いておきます。 https://www.youtube.com/watch?v=QXQKR4siOeI&feature=youtu.be
ヒーラー向け
共通
-
接敵前 事前鼓舞やノクタバリアも有効です
-
引いている最中 DOT をしっかり撒きましょう 場合によっては先釣りしても OK です、AA を肩代わりできたらタンクの HP に余裕がで来ます ※ ここで受けたダメージは、範囲ヒールアビ等で戻るので気にしてはいけません ピュアの場合は HOT をタンクに入れながら、タンクと併走しましょう
-
まとめ直前 HOT を入れよう、リジェネ、アスベネ、囁き、パクト HOT で稼げる HPS はタンクが受ける DTPS に対してバフとして機能します。 例. 3秒毎に2万減る。3秒ごとに2千回復する。この場合 Tick あたり2千の軽減と同等で 10%バフのように振舞います。
-
まとめ戦闘中 何より重要なのはタンクを落とさない事です! まとめ進行とは範囲攻撃の効率を最大化し、全体の殲滅速度を速めること、その為に重要なのはタンクが落ちないことです。 ヒーラーも DPS を出したい気持ちは分かりますが、ヒーラーが攻撃できるかどうかはタンクのバフ回しにかかっています。 そして、ヒーラーとしてできる最大限の貢献は、たとえタンクがノーバフでも落とさない事です。 もちろん攻撃の余裕を見つけて攻撃する事も大事ですが、まずは落とさない事を重視しましょう。 その上で知るべきは、自ジョブが発揮できる最大限の回復手法を知る事です。 ヒーラーとして 100%の力を発揮せずにタンクを落としたらそれはヒーラーの責任です。 100%の力を発揮したにもかかわらずタンクが落ちたら笑ってドンマイと言ってあげましょう。 今なら死に戻りでリキャストリセットです。やったね!次はフルバフだぁ。 [午前 3 時 9 分] shannon:
白魔道士編
-
引いている最中 DOT を入れつつタンクにもリジェネを入れましょう。ベニゾンは我慢推奨です。 タゲ飛びは気にしなくて OK です。アサイズ、アサイラムで DPS やヒラの凹みは戻ります。
-
まとめ直前 リジェネを入れたり、まとめ位置が確定したらアサイラムを置いたりします。
-
まとめ戦闘中 まず第一にまとまったらホーリーを入れましょう! ホーリーを入れることで 4 秒のスタンが入り、その最中に HOT が走ります。 一緒にアサイズや神速魔を使うのも良いでしょう。 ホーリーは 2 回目のスタンで 2 秒、3 回目のスタンで 1 秒の足止めが可能です。 1 回目のスタン中に 2 回目のホーリーが入ると、「スタン効果なし」になりますが 次のホーリーが入れば 2 秒スタンが入りますので、「スタン効果なし」は気にせずホーリー連打で問題ありません。 ホーリー 4 回目以降はタンクの HP に十分注意し、必要ならリジェネを維持しましょう リジェネのタイミングでテトラやベニゾン、ルーシッド等のアビを吐いていきましょう。
-
タンクの HP が大きく減る場合 タンクの HP の減りが予見される場合はケアルラ差込やソラスでしっかり戻します。 ケアルラ → ソラス とあわせれば一気に 1400 回復 ソラスにベニゾンやテトラをあわせるのも強いです ソラス+ベニゾンで 700+500 ソラス+テトラで 700+700 ソラス+テトラ+ベニゾンで 700+700+500(これは転化+応急+秘策+鼓舞相当の超瞬間回復)
-
Lv74 以降ミゼリを覚えてからは ミゼリの威力は破格です。 リリーが溜まったらホーリーを捨ててでもソラスを吐いてミゼリを打った方が DPS は出ます。 ケアルラはソラスが使えないときだけにしましょう。
-
POINT タンクを支えきれない時は大体リジェネが入っていない。 リジェネの HOT とケアルラ(ソラス)連打+アビリティをとことん吐く事が白の 100%です。 ケアルラ連打したのにタンクが落ちた時、リジェネは入っていましたか? リジェネはホーリーのスタンが有効だったり、タンクのバフ時間中、回復アビがあるうちに更新し、 スタン、バフ、アビが無くなった後半戦を凌ぐのに重要になってきます。 キツい時間帯を凌いで DPS が敵を減らしてくれたら我々の勝利です。 [午前 3 時 10 分] shannon:
学者編
-
接敵前 接敵前というよりは現在のグループ処理が終ったら鼓舞を入れ、次のグループに備えるのもありです。 秘策を覚えていたら、秘策で深謀を付けるのもありです。(リキャを早く回せるので)
-
引いている最中 DOT を撒きましょう。 DOT が撒き終わって当たりそうなら破陣法も。
-
まとめ直前 AOE 回避で学者が動かされる場合もあるので、まとめ位置が定まったら妖精を固定するのも一つのテクニックです。 しかし漆黒の妖精はあまり癒しが強くないので過信は禁物です。 Lv78 で陣効果アップを覚えていたら陣を置くのも良いでしょう。 ピュアヒラのように HOT として囁きを回すのも有効です。 フェイエーテルがあればパクトを使う事も視野に入れましょう。
-
まとめ戦闘中 回復の基本はフローアビリティです。 破陣法連打で攻撃しながら深謀、活性で MT を戻します。
-
タンクの HP が大きく減る場合 迷わず鼓舞を打ちましょう。 鼓舞のバリアの残り具合を見ながら、場合によってはフィジクを詠唱。 また、漆黒では妖精の癒しよりも転化して活性にした方が回復効率は上です。 転化バフで鼓舞強化、HP が戻りきらなければ追加でフィジクや活性で安定ラインまで戻しましょう。
-
Lv78 以降 野戦治療の陣効果アップ取得後 陣には設置時に 1Tick 分の判定があり、回復威力 100 の 15 秒で 5Tick ですが 6Tick 分の回復が得られます。 つまり総回復威力 600 の HOT であり、10%軽減もあるため活性より強くなります。 Lv78 以降はリジェネのような感覚で陣をどんどん置いていきましょう。
-
POINT まとめのような MT だけが減り続ける場合、秘策は鼓舞に使うのがもっとも効率がよくなります。 学者の場合鼓舞クリを引けたときに大きな余裕を得られるのが最大の長所です。 その為サブステはクリティカル推奨です。 きつくなったら鼓舞を打ちましょう。 Lv80 以降だとセラフィムは単体回復用途でも強力です。 200 回復 200 バリアのセラフィックヴェールは、実質パクト 400 と同等の回復効率があります。 [午前 3 時 10 分] shannon:
占星術師編
-
ダイアかノクタか? 個人的にはダイア推奨です。 ダイレーション等による HOT の延長は無くなりましたが、ノクタの回復 UP も無くなりとんとんに。 星天対抗がダイア時の方が HOT で使いやすく回復総量も多い。 星天交差がノクタ時の HOT(550)とダイア時のバリア(525)で 25 の威力差しかない。 ダイアの方がアスベネの燃費がよい。 ノクタアスベネの回復総量がベネフィラと変わらない為、ダメージピーク時はベネフィラ連打で問題ない。 ダイアアスベネの HOT を付けつつベネフィラ連打+アビが最高効率になる。
-
接敵前 戦闘状態になる前にノクタ切替、ノクタバリア付与、ダイア切替で事前にバリアを貼る事が可能です 500 バリアを事前に付けるかつけないかの差ですが、MP と行動に余裕があればやって見ましょう。
-
引いている最中 DOT を入れつつタンクにアスベネを入れましょう。星天交差は着弾が無駄にならないように入れましょう。 タゲ飛びは気にしなくて OK です。アーサリースターで DPS やヒラの凹みは戻ります。
-
まとめ直前 アスベネを入れたり、まとめ位置が確定したらアーサリースターを設置しましょう。
-
まとめ戦闘中 とりあえず回復優先です。 タンクのバフが厚ければ、グラビデを入れて行きましょう。 ダイアの場合、アスベネの維持、星天交差を回す、輪の HOT 付与、星天対抗の HOT 付与、ディグニティと アビリティを交えながらアスベネ+ α の回復力を維持しながら戦うようにしましょう。
-
タンクの HP が大きく減る場合 ベネフィラを打つ際は、シナストリーを有効活用しましょう。 目安としては HP 6~7割くらいになったらシナストリーをつけて、ベネフィラを詠唱してもいいくらいです。 リビデ戻しに温存とかではなく、普通にがんがん回すのがいいと思います。 範囲回復アビリティに思われがちな運命の輪、星天対抗もタンクの HPS 確保の為にガンガン回しましょう。
-
Lv80 以降はシナストリーとニュートラルセクトを交互に ニュートラルセクトのアスベネは破格の性能を有しています。 着弾 240 HOT240x5Tick 600 バリア 1GCD で合計 2040 の威力となります。 シナストリーと交互に使う事でダメージのピークを乗り越えましょう。
-
POINT 占はベネフィラ頼みな所が多いのですが、アビリティを上手く分散できると負担を平均的に和らげる事が出来ます。 最初の山場にステラエクスプロージョンで持ち直した所でアスベネ更新(まとめ戦闘開始から10~20秒地点) 中間地点で輪や星天対抗で HOT を強化(まとめ戦闘開始から15~30秒地点) 終盤地点のもう少しで敵の数が減る正念場でシナストリーやニュートラルで GCD 回復強化(まとめ戦闘開始から20~35秒地点)
https://youtu.be/RihO25bQoAw